top of page

【VRChat】NuNuPCコラボ事例紹介:PC協賛から広告掲載まで(企業・個人問わず募集中!)

  • 執筆者の写真: NuNuPC NuNuPC
    NuNuPC NuNuPC
  • 2 日前
  • 読了時間: 7分

更新日:22 時間前


NuNuPCコラボ事例紹介

私たちは、NuNuPCでは、VRChatコミュニティへの貢献を第一に活動してまいります。

「こんなイベントをやりたい!」「こんなコラボはどうだろう?」というお話があれば、企業・個人問わず、ぜひお気軽にご連絡ください。


コラボ協賛、ドシドシ募集しています!

今回は、実際にNuNuPCに寄せられたご相談と、私たちの対応(返答)について、いくつかVRChatなどでのNuNuPCのコラボ協賛事例紹介をします!

(※プライバシー保護のため、内容は一部変更・簡略化しています)


💻 VRChatなどでのNuNuPCのコラボ協賛事例紹介ケーススタディ

こんなご相談いただきました!



ケース1:クリエイター様(衣装制作者)との連携


  • ご相談内容:

    「BOOTHでVRChat用の衣装を制作しています。近々発表する新作にあたり、BOOTHの商品ページやSNS、自身が主催するイベント(週1,70-100人規模)でNuNuPC様のロゴ掲載やPRを行いますので、活動用にPCを協賛いただけないでしょうか?」

  • NuNuPCの対応:

    「喜んでやりましょう!」と快諾させていただきました。

    クリエイター様の素晴らしい活動を応援できるのは、私たちにとっても大変喜ばしいことです。実際に主催イベントでのコラボレーションや、新作衣装のプロモーション(ロゴ掲載など)にご協力いただく形で、PCの協賛を実施いたしました。


ケース2:配信型コミュニティ様との連携


  • ご相談内容:

    「VR関連の配信しています。番組の待機画面や終了画面で、他のコミュニティやクリエイター様の広報画像を無料で掲載しているのですが、NuNuPCさんの画像も掲載させていただけませんか?」

  • NuNuPCの対応:

    「ぜひお願いします!」と即答いたしました。

    NuNuPCのロゴやポスター画像は、公序良俗に反しない限り、基本的に私たちの許諾確認なしで自由にご利用いただけます!

    ▼ロゴ・ポスター素材のダウンロードはこちら!

    ポスター画像のダウンロードはこの文字列をクリック


ケース3:クリエイター様(ワールド制作者)との連携


  • ご相談内容:

    「今、新しいワールドを制作中です。ワールド内に雰囲気出しのための広告ポスターを色々設置したいのですが、何かポスター画像をもらえませんか?」

  • NuNuPCの対応:

    「喜んで!」と、ケース2と同様に画像素材をご提供しました。

    もしよろしければ、有料での広告掲載もぜひご相談ください。ワールドの収益化や、制作者様の実績作りの一助になれば幸いです!



ケース4:イベント主催者様(VRミュージカル)との連携


  • ご相談内容:

    「clusterで、累計3,000名以上を動員したVRミュージカルを主催しています。次期公演にあたり、単なる広告枠の提供だけでなく、例えば『演劇向けおすすめPC構成』の紹介など、NuNuPC様の強みと公演内容を絡めた形でコラボ協賛をご一緒できませんか?」

  • NuNuPCの対応:

    「素晴らしい企画ですね!ぜひご一緒させてください!」と快諾いたしました。

    私たちの「使い方から逆算した最適なPC提案」という強みが、観客の皆様や出演者の皆様のお役に立てると強く感じ、劇団様としっかり連携して協賛させていただくことになりました。


ケース5:PC有識者様との連携


  • ご相談内容: 「PCに詳しいので、何か知識を役立ててNuNuPCさんに協力したいです。」

  • NuNuPCの対応: 「ありがとうございます!ぜひNuNuPCの公式アンバサダーとして活躍してください!」 アンバサダーの皆様には、独自のNuNuPC割引クーポンを発行させていただき、その他にも協賛として様々な特典をご用意しています!


ケース6:クリエイター様(Vtuber/イラストレーター)との連携


  • ご相談内容: 「(いいねありがとうございます!)Vtuberとイラストレーターをしています。フォロワーからVRChatやVtuber活動用のPCスペック相談をよく受けます。もしよければ、私のキャラクターをイメージしたコラボPC(ステッカーやカラー)などを制作・販売する形でのPR協業は可能でしょうか?最近、私の発信から高スペックPCを望む声が上がっていまして…!」

  • NuNuPCの対応: 「ぜひコラボしましょう!オリジナルPC、準備中です!」 クリエイター様の影響力と私たちのPCを組み合わせた、ワクワクする企画が進行中です!



📣 改めて、コラボ・協賛ドシドシ募集中です!


NuNuPCは、VRChatコミュニティの皆様の「やりたい!」を全力で応援します。

「こんなイベントをやりたい!」「こんなコラボはどうだろう?」

そんなお話があれば、企業・個人問わず、ぜひお気軽にNuNuPCまでご連絡ください!

皆様からのアツいご提案、お待ちしております!


リアルイベントでの協賛の様子、PC・VRの貸出も行っております
リアルイベントでの協賛の様子、PC・VRの貸出も行っております


応募はこちらから!





もし既にプランが出来上がっているという方であれば...

いきなり会議予約でも大丈夫です!思いついたら吉日、当日予約も大丈夫です!

大変お手数ですが、下記カレンダーリンクより ご都合の良い日時をご予約いただけますと幸いです。


▼お打ち合わせ候補日(Googleカレンダー)


・カメラOFFで大丈夫です

・不当な営業と判断した場合はセッションを中断する場合もあります。

🤔 色々な相談もありますよ!

NuNuPCには、本当に様々なご相談が届きます。


ケース7:「パソコンください」


  • ご相談内容:

    パソコンください

  • NuNuPCの対応:

    ■■■様


    お世話になっております。

    株式会社NuNuAI の■■■でございます。

    この度は、ご連絡いただき誠にありがとうございます。

    「パソコンください」とのご用件で頂戴いたしましたが、 誠に恐縮ではございますが、まずはご用件の詳しいご背景やご要望の詳細について、 一度お伺いできればと存じます。


    つきましては、一度オンラインでお打ち合わせの機会を頂戴できますでしょうか。

    大変お手数ですが、下記カレンダーリンクより ご都合の良い日時をご予約いただけますと幸いです。


    ▼お打ち合わせ候補日(Googleカレンダー)

    https://calendar.app.googleXXXXXXX


    予約は本日でも可能です。

    何卒よろしくお願い申し上げます。


ケース8:「フルトラ機器が欲しい」


  • ご相談内容:

    (ケース5の続き)「実は(SNSでよく見かけるから)スパムかと思って送ってしまいました。パソコンよりフルトラとかそれ系の機器が欲しいですね。」


  • NuNuPCの対応:


    ご返信いただき、誠にありがとうございます。


    もし弊社のSNS(Xなど)での活動が、意図せず「スパム」のように映ってしまっていたのであれば、大変申し訳ございません。


    弊社では、例えば「#VRChat始めました」といった、新しい一歩を踏み出された方々の投稿を中心に、応援の意味を込めて「いいね」をさせていただく活動を行っております。 システム的な「スパム」とは異なり、皆様の活動を拝見した上でのアクションなのですが、積極的なリプライ(返信)などは控えているため、ご不快に感じられた点がございましたら、心よりお詫び申し上げます。


    さて、「パソコンよりもフルトラ(フルトラッキング)系の機器が欲しい」との具体的なご要望、拝承いたしました。 貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。


    弊社では常時プレゼント企画を実施しておりますが、 フルトラッキング系機材につきましても、現在プレゼントのラインナップとして準備を進めているところでございます。


    さらに将来的には、まだ日本に導入されていないフルトラ機材を含め、 様々なVR関連デバイスの取り扱いも計画しておりますので、ご期待いただけますと幸いです。


ケース9:「何かください」


  • ご相談内容:

    (ケース7の続き)「せっかくの機会ですし、なにか頂けたりしないですか?」

  • NuNuPCの対応:

    弊社は、「クリエイターエコノミーの活性化」をミッションに掲げ、 様々な活動をされているクリエイターの皆様をスポンサーとして応援しております。


    代わりに、PCの特別割引や、活動の規模や影響力に応じてPCの完全譲渡(無償提供)を行うなど、クリエイター様の活動内容や強みに合わせて、様々な形でのサポートを提供しております。


    だからこそ、「ノープランで何かください」というご要望にそのままお応えすることは、 既に弊社と提携し、真剣に活動されている他のクリエイター様方に対して不公平になってしまうため、難しいです。


    もし、ご自身の活動(あるいはこれから始めたい活動)を通じて弊社と協業していただける可能性があるようでしたら、 ぜひ一度、「どんな事を発信・実行できて、そしてそれがどれくらいの効果をもたらし得るのか」をまとめた、 簡単なプレゼンテーション(企画書)を作成し、ご発表いただくことは可能でしょうか。


    しっかりとしたプランをご提示いただけた暁には、 弊社といたしましても、その内容をちゃんと評価し、活動をサポートするための様々なリソース(機材提供を含む)を提供させていただく所存です。


    ご多忙中とは存じますが、 もしご興味ありましたらご提案を楽しみにお待ちしております。


 
 
 

コメント


bottom of page